アウトドアギア

【ムーンライトテント2型】超絶初心者でも簡単設営&撤収!

ムーンライトテント設営_アイキャッチ
しょる
しょる
なんか新しいテント欲しいなと思ってます。
どうも僕こと病弱アウトドアマンのしょるです。

久々にテント泊もしたいと思い、ちょっと変わった、しかも使いがっての良いテントをずっと探していました。
僕はできるだけ人と被らないようなアウトドアギアを使うようにしていて、最近はハンモック泊タープ泊ベッドロール泊が多かったのです。

さて、そんなときに僕の友達でキャンプ超絶初心者(ガチ)のガジェット系YouTuberゆうくん(YouTube)が、ちゃんとキャンプをしたいということで、テントを購入しました。
彼は自分でテントもタープも建てたこともありません。

ゆうくん
ゆうくん
そんな強調せんでも…
しょる
しょる
いや、今回は検証のためにあえて強調していくよ!
なんなら今は違うけど昔は本当に大丈夫かなと思ったほどだよ!!

今回購入したテントはモンベル(mont-bell)というブランドのムーンライトテント2型というテント。
キャンプ漫画ゆるキャン△】リンちゃんが使っていたテント(原作では3型)で知られているかと思います-w-
本番前にテスト設営を兼ねてデイキャンプに行ってきました!

本記事では設営シーンを写真と動画(ゆうくんのYouTube)でレビューしていきます。
では詳しく見ていきましょう!

しょる
しょる
正直言って欲しくなっちゃいました。

2019年1月15日時点でモンベル公式WEBサイトにてムーンライトテント(1型・2型・5型・7型・9型)が販売再開されていました!
ただしこの時点でAmazonでは、レビューが見られる関係でリンクをしていますが、モンベル公式の販売ではなくほかの店舗で販売されていて、定価より高い金額で販売されているようですのでご注意ください

ムーンライトテント2型の前室と室内空間の使いやすさをレビューしてる記事はこちらです!

ムーンライトテント設営_アイキャッチ2
【ムーンライトテント2型】広くて便利で使いやすいソロテント!モンベルのムーンライトテント2型の前室と室内の広さ・使い勝手を写真多め&動画でレビュー! 必要十分な広さ、使いやすいポケットやループ、非常に快適なテントで、超絶初心者の方にもオススメできるテントです!...

ムーンライトテント2型ってソロキャンプに前室や室内の広さ・使い勝手ってどうなの? という一番大事な使い勝手について、本記事の続きとなる記事です。
めっちゃ使いやすいと思いますよ!

モンベルのムーンライトテントってどういうテント?

ムーンライトテント2型_アップ_くまムーンライトテント2型_アップ_くま

ムーンライトテントは、mont-bell(モンベル)というブランドの物です。
大阪に本社を構える株式会社モンベルというメーカーさんのブランドで、聞いたことがある方は多いと思います。
まだ他に会社があり、それを総じてモンベルグループとして運営されており、アウトドア用品の製造・卸・販売・イベント運営企画・保険などを手がけてる総合グループです。

意外と知られてないかもしれないけど、今や日本を代表するアウトドアメーカーさんの1つです。
アウトドアに詳しくないときは日本の会社どころかモンベルというブランドすら知りませんでした。

しょる
しょる
今はモンベルさんの物を結構愛用しております!

コストパフォーマンスが良いのと最近デザインが昔より良くなってきた印象があり、気が向いたら近くのモンベルショップをパトロールして物色していますw
正直昔のモンベルのデザインはあまり…だった……(個人の感想です

さて、そんなモンベルさんのムーンライトテントとは一体どのようなものなのかというと…

ムーンライトテント2型_全体ムーンライトテント2型_全体_購入時のままの姿

モンベル・テントの中で最も歴史のある定番モデルです。その名の通り月明かりの中でも素早く設営でき、雨の多い日本の気候に最適な優れた防水性・通気性を誇ります。また、軽量ながら広々とした居住空間を確保しています。2人用。

出典:モンベルWEBSHOP ムーンライトテント2型商品ページ

モンベルの中で最も歴史のあるテント…

しょる
しょる
そそる!!

また、素材や重さ・内容物は以下となっております。

仕様
【素材】■キャノピー:70デニール・ナイロン・リップストップ[通気撥水加工、難燃加工]
■フロア:70デニール・ナイロン・タフタ[耐水圧2,000mmウレタン・コーティング、難燃加工]
■フライシート:75デニール・ポリエステル・タフタ[耐水圧1,500mmウレタン・コーティング、難燃加工]
■ポール:7001超々ジュラルミン[アルマイト酸化皮膜加工、難燃加工]
【本体重量】2.6kg(2.8kg) ※( )内はペグ、スタッフバッグを含む総重量です。
【カラー】グリーン(GN)、アイボリー(IV)
【特長】月明かりの下でも設営が容易/A型形状のフレームで、居住性に優れる
【構成】テント本体1、フライシート1、フレーム1本、ペグ8本

出典:モンベルWEBSHOP ムーンライトテント2型商品ページ

モンベルWEBSHOPの公式の説明は以上です。

素材に関しては安っぽくなく、まさにテントといった感じの生地で、特に気になるところはありませんでした。

重さがテント単体で2.6kgペグ、スタッフバッグを含めた総重量で2.8kg
いわゆる山岳テントよりは重い部類だと思います。
オートキャンプやツーリングで使うテントとして使うのに適していると思います。
サイズ感はこんな感じ。

ムーンライトテント2型_比較_カセットボンベとムーンライトテント2型_比較_カセットボンベと

ちなみにモンベルさんの山岳テントですと、ステラリッジテントというもので、同じ2型で総重量1.6kgという軽さを誇っています。

カラーはグリーンアイボリーの2色を展開。
どうやら人気の色はアイボリーとなっているようです。
ゆうくんのテントを買いにモンベルショップへいったとき(2018年6月16日時点)に、アイボリーは完売だと言われました。

しょる
しょる
より自然の色に近いので、僕もアイボリーが好きですねぇ。

グリーンじゃなくてODだったらもっとかっこいい気がする。(個人の感想です。

OD=オリーブドラブ。
自衛隊で使われているような深い緑のこと。
■こんな色。

肝心の価格は約28,000円(税込)とややお高め。
オートキャンプを始める! という感じで最初に買うテントとしては高いかもしれませんが、逆にこれさえ買っておけば、僕は何も言うことはない、というテントでもあると思います。僕はね。

さて、お次は設営の手順や簡単さを写真を交えてご紹介

スポンサーリンク

単純明快・超簡単! ムーンライトテントの設営手順!

しょる
しょる
早速設営してみようぜ(ワクワク
ゆうくん
ゆうくん
俺は説明書なんか見ないぜ!
しょる
しょる
えっ(おいこいつまじか)

本当に説明書をポイしました。(袋に戻しただけで捨ててはいません)
僕は大切なギアを変なことして壊したりしないよう、またスムーズに使用できるように一度読んでから、そして読みつつ使ったりするのですが…まぁいいでしょう。
月明かりだけでも設営が容易と謳っているこのテント…

超絶初心者が説明書を見なくても設営できるのか、検証してみました。

しょる
しょる
(まぁ僕のテントじゃないし、壊れないように僕が注意してれば大丈夫じゃろ…)

それでは設営に入っていきます!
まず大事な工程として、テントを建てる前に、グラウンドシートを敷きましょう。

グラウンドシート

テントの下に敷くシートのこと。
通常グラウンドシートはテントの底面より少し小さいものを使用します。
テントとは別売りで純正シートが発売されていることが多いです。
ここでは下の写真の迷彩柄のシートのことを指します。

  • 汚れや石などからのテント生地の保護
  • 浸水の可能性を下げる
  • 保温力アップ

テントを建てる際は、グラウンドシートを絶対使用することをオススメします。
使い方を間違わない限り良いことしかありません。

本記事の写真に写っているグラウンドシートですが、テスト設営と撮影用のため、適切な使用方法とは言えませんのでご注意ください
適切ではないと言える部分は下記の点となります。

  • テントからシートがはみ出ている点

このようなグラウンドシートの敷き方を推奨しているわけではなく、逆に、やっちゃいけない敷き方として覚えて頂ければ幸いです。

そしてテントを取り出し、広げていくのですが……

ムーンライトテント2型_設営_投げて広げるムーンライトテント2型_設営_投げて広げるゆうくん_ダメやで

しょる
しょる
いきなり投げよったー!!!

まぁ大丈夫だとは思うのですが、どっかに引っ掛けたりなんだりして、生地を痛める原因になったりする可能性があるので、かっこいいかもしれませんが個人的にはオススメはしません
普通に地面に置いて広げましょう。

ムーンライトテント2型_設営_ポールは一体型ムーンライトテント2型_設営_ポールは一体型

次にポールを取り出し、ゆうくんの動画撮影カメラに見せてるところを写真にとり…
(右下にレンズフード写ってるじゃん!!!)

ムーンライトテント2型_設営_ポール組み立てムーンライトテント2型_設営_ポール組み立て

ポールを組み立てて行きます。
本人は簡単簡単言いながらやっていましたが、これ全部つながってるので無駄な手間がなく、本当に直感的な組み立てが可能だと思います。

しょる
しょる
彼は嘘つきではないはずなので、本当に簡単なはずです!
ムーンライトテント2型_ポール組み立て後2ムーンライトテント2型_ポール組み立て後

組み立てるとこんな形になりますので、ポールの下にテントを広げていきます。

ムーンライトテント2型_ポール組み立て後ムーンライトテント2型_ポール組み立て_石などはどかしていきます。

石などのゴミをどかしながら広げていきます。

ムーンライトテント2型_設営_ポールとテントの接続_四隅ムーンライトテント2型_設営_ポールとテントの接続_四隅

テントを広げたら四隅から出ている棒にポールを差し込んでいきます。
差し込みが終わったらテントを立ち上げるための作業をしていきます。

ムーンライトテント2型_設営_入り口上部の取り付けムーンライトテント2型_設営_入り口上部の取り付け

まずは入り口上部にある、この黒いゴムを…

ムーンライトテント2型_設営_入り口上部の取り付け2ムーンライトテント2型_設営_入り口上部の取り付け2

ゴムについてるループ(紐)を引っ張りながら…
(上記写真のようなループを引っ張らないやり方は余計な力を使うことになるので、ループを引っ張りながら取り付けるのが正解です)

ムーンライトテント2型_設営_入り口上部の取り付け3ムーンライトテント2型_設営_入り口上部の取り付け3

この白いプラスチックパーツに引っ掛けるだけ。

ムーンライトテント2型_設営_後方の取り付けムーンライトテント2型_設営_後方の取り付け

反対側も…
(ゴムに付いているループ(紐)を使いましょう)

ムーンライトテント2型_設営_後方の取り付け2ムーンライトテント2型_設営_後方の取り付け2

同じように引っ掛ける。

このゴムを前後つけるとき先端のポールが突き出た状態で作業しましたが、前後の先端ポールは折った状態での作業が良いです。

単純にそこまで引っ張らなくて良くなるのと、作業中に目に入ったりして怪我の原因になります。

後述のフライシート取付時まで折った状態での作業がベストです。

ムーンライトテント2型_設営_四隅の取り付けムーンライトテント2型_設営_四隅の取り付け
ムーンライトテント2型_設営_天井部の取り付けムーンライトテント2型_設営_天井部の取り付け

前後のゴムを引っ掛けたら、四隅真ん中のポールにプラスチックパーツをカチッっと取り付けます。

ムーンライトテント2型_寝室部完成ムーンライトテント2型_寝室部完成

こちらがその取り付けが済んだ状態。
ここまでで半分が終わりですが、超絶ド初心者ゆうくんでも簡単でスムーズにできました。

さて、ここからフライシートというものを取り付けていきます。

フライシート

テントに使うフライシートは、テントに被せることによってフライシートより外側の空気とテント内の空気との間に空気の層が生まれ、結露ができにくくなる
また雨風の侵入を低減したりする重要な役割を持つ。

ただし、きちんと張らないと効果があまり得られない場合がある。

ムーンライトテント2型_フライシートの取り付けムーンライトテント2型_フライシートの取り付け
ムーンライトテント2型_フライシートの取り付け2ムーンライトテント2型_フライシートの取り付け2

まずはザザザッと上にかけます。
とりあえず全体にかけます。

ムーンライトテント2型_フライシートとテントの取り付け_前室部ムーンライトテント2型_フライシートとテントの取り付け_前室部
ムーンライトテント2型_フライシートとテントの取り付け_後方ムーンライトテント2型_フライシートとテントの取り付け_後方

次にフライシートのファスナーを開けると、裏側にフックが付いています。
それをポールに引っ掛けます。
ちょっと慣れないと取り付けが難しそうかなと思いましたが、がんばりましょう←
後ろ側も同様にしてつけます。

ムーンライトテント2型_フライシートとテントの接続部の1つ_四隅ムーンライトテント2型_フライシートとテントの接続部の1つ_四隅

今度は四隅の丸い金具にフライシートのフックをかけてフライシートを固定します。

ムーンライトテント2型_フライシートの取り付け_2ムーンライトテント2型_フライシートの取り付け_3

ちなみにフライシート取付時の全体像が上記の写真となります。途中経過。
ゆうくんが頑張っております。

しょる
しょる
でもだんだん形になってきて僕自身もテンション上がっております!!
ムーンライトテント2型_フライシートとテントの接続部の1つ_トグル2ムーンライトテント2型_フライシートとテントの接続部の1つ_トグル
ムーンライトテント2型_フライシートとテントの接続部の1つ_トグルムーンライトテント2型_フライシートとテントの接続部の1つ_トグル2

お次はテントの両サイドのくっついている丸い金具に、タープにくっついているトグルを取り付けます。

通常はフライシートをかけた後、張り縄をペグダウンしてフライシートを引っ張ってピシッと張り、テントとの間の空間を確保する。
ムーンライトテントでは、その点をより簡単にするために、上記写真のようにフライシートとテントを両サイドで連結し、ゴム紐を引っ張ってペグダウンするだけという工夫があり、とてもよく考えられてるテントだなぁと感じました!

張り縄

フライシートを引っ張ってペグで固定するための縄。
これをキチンとペグダウンしないと、風に弱くなったり、フライシートが正常に機能しない。

ムーンライトテント2型_完成_フライシートと前室ムーンライトテント2型_完成_フライシートと前室

最後に、テント両サイドのトグルの先と、前室ペグで固定ペグダウンという)すれば完成です!(各箇所のアップの写真を撮り次第追記予定)

ちなみに両サイドのペグダウンをしないと、

  • フライシートの効果が得られづらい
  • 風で飛ばされてしまう可能性がある
  • 室内もたるんで狭く感じてしまう

ので、キチンとペグダウンをしましょう。

前室

テントの入り口にあたり、フライシートのみで構成されていて床がない部分。
家で例えるなら玄関の風除室。
バックパックなどのキャンプ道具を置いたり、雨が降った時にそこで煮炊きも可能。

ゆうくん
ゆうくん
超簡単!!!
しょる
しょる
そうだねぇ君でもこんなに簡単に、しかも説明書なしでもほぼ完璧にできるんだもんねぇ…
ゆうくん
ゆうくん
………

袋からテントを出して、入っているものの確認、展開、設営までスムーズで、直感的に設営ができるのが本当によく出来ていると感じました。

しかもデザインも格好いい!!
こんな形のテントは中々ない…気がする。
この価格帯のテントをオートキャンプで使う人はそこまで多くない気がしますので、もしかしたら人とも被りづらいかも…!?

しょる
しょる
直接設営してたわけじゃなく、一度みただけですがもはやパパッと設営できる自信があります。

そのくらい非常に簡単かつ素早い設営が可能なテントだと思います!!

スポンサーリンク

袋も大きめでしまうのも簡単!

ゆうくん
ゆうくん
じゃぁ撤収しようか
しょる
しょる
がんばれぇ〜

外観や内観、使い勝手の確認が終わり、今度は撤収作業です。
設営の手順を戻っていく形なので、説明するほどでもないのですが、ざっくり説明いたします。

ムーンライトテント2型_撤収ムーンライトテント2型_撤収

フライシートとテントを外してポールだけにします。

ムーンライトテント2型_撤収_ポール片付けムーンライトテント2型_撤収_ポール片付け

そしてポールを折りたたんでいきます。
折りたたんだらポール用のスタッフバッグに入れておきます。

この時、ポールを端っこからパタパタと畳んでいくと、ポールの中に入っているゴム(ショックコードという)の伸縮率が関節ごとにバラバラになってしまいゴムに強い負担がかかってしまいます。
それを防ぐために、基本的にポールは真ん中から畳んで、また真ん中から畳んでを繰り返していきます。

ムーンライトテント2型_撤収_袋へしまうムーンライトテント2型_撤収_袋へしまう

袋の長さに合わせてテントを畳んで、丁度よい長さになるまで畳んだら最後は巻いていきます。
この時、ポールを入れたスタッフバッグも一緒に巻いていきます。
そうしないと最後にペグを袋に入れる際に、入れづらかったり、袋などを破る原因にもなりますのでご注意ください。

しまった後の袋の写真が無いのが残念ですが、

ゆうくん
ゆうくん
それなりに余裕があったので普通に入れることが出来た

と話していました。
恐らく、グラウンドシートと一緒に巻いて入れることも可能かと思います。
やっぱり一緒に入れておくと忘れることがないし、広げてすぐにグラウンドシートを敷くことができるので手間が省けます。
なので検証次第追記いたします!!

一体型のポールのメリット・デメリット

実際に見て感じた、モンベルのムーンライトテント2型の特徴でもある一体型ポールのメリットとデメリットを考えて行きます。

メリット:手間が省けて直感的な設営が可能で楽になる

僕がこれまで見てきたり触ってきたりしたテントだと、

  1. 2本のポールを角から差し込んでいき
  2. 天井で交差して
  3. 四隅の棒や穴に差し込んで、持ち上げて自立させる

というテントが多かったです。
これが一般的なポール型のテントだと思います。

しかし、ムーンライトテント2型のポールはすべて一体型で、バラバラになりません。
そのポールを組み立てた段階で

  • その先の工程が読みやすい
  • どこにどうするかもわかりやすい

というとても直感的に設営ができるポールだと感じました。
ここまで一体のポールというのを見たことがなかったのですが、非常に良い取り回しができました。

また、テントによっては前室専用の3本目のポールがあったりするので、それもこの一体型ポールでまかなえてしまうのもメリットかもしれません。

デメリット:大きな怪我の危険性もはらむ、飛び出たポール

デメリットも考えたのですが、1つくらいしか思いつきませんでした。

それは、設営の段落でも書きましたが、ポールをすべて展開してしまうと、前後のポールが飛び出ていて、非常に危険ということです。
折っておけば解決なのですが、忘れてそのまま設営してしまい、それに気が付かずに…なんてことになると大変です。目に入ると失明の可能性も出てきてしまいます。

ポールを折っておくことにより、危険も回避できて設営も簡単になるので、この部分のポールは折っておいて作業しましょう。

YouTube:動画でみる設営撤収と使い勝手の良さ!!

改めてご紹介します、僕の友達でキャンプ超絶初心者(ガチ)のガジェット系YouTuberゆうくん(YouTube)。
彼がムーンライトテント2型の設営と使い勝手についてを動画にしました!

ゆうくん
ゆうくん
ぜひ御覧ください!
しょる
しょる
僕もしゃべって動いています。

まとめ:めちゃくちゃ簡単な設営&撤収!

結論としてムーンライトテントの設営・撤収は…

  1. 無駄な手間がなくて超絶初心者でも簡単設営!
  2. とてもよくデザイン(見た目と実用性)されているテント!
  3. 袋の大きさにも余裕があって、ストレスなくしまえる!
  4. 価格はちょっと高いかもしれないが、重さ・大きさともにソロのオートキャンプ・ツーリングには最適!

ということで評価は上々!!

ちなみに3番の【袋の大きさにも余裕があって、ストレスなくしまえる!】についてですが、個人的にこれは結構重要です。
ちょっとしまい方を間違えてしまうと袋に入らなかったりパンパンになったりするテントもあってとてもストレスなのです。
そこをちょっと大きめの袋で余裕をもってしまえるのはストレスフリーな撤収撤収時間の短縮になるので、個人的にはオススメポイントです。

しょる
しょる
どのテントももしかしたらそうなのかも知れないけど…自分しまうの下手くそなんで!!

というわけでお読みいただきありがとうございました!
あなたの今後のテント選びの参考になれば幸いです!

また以下が本記事の続きとなる記事です!

ムーンライトテント設営_アイキャッチ2
【ムーンライトテント2型】広くて便利で使いやすいソロテント!モンベルのムーンライトテント2型の前室と室内の広さ・使い勝手を写真多め&動画でレビュー! 必要十分な広さ、使いやすいポケットやループ、非常に快適なテントで、超絶初心者の方にもオススメできるテントです!...

ムーンライトテント2型ってソロキャンプに前室や室内の広さ・使い勝手ってどうなの? という一番大事な使い勝手について、本記事の続きとなる記事です。
めっちゃ使いやすいと思いますよ!

ゆうくん
ゆうくん
これで俺もちゃんとキャンプできる…
しょる
しょる
あとタープを1人で張れるように頑張るのだ

2019年1月15日時点でモンベル公式WEBサイトにてムーンライトテント(1型・2型・5型・7型・9型)が販売再開されていました!
ただしこの時点でAmazonでは、レビューが見られる関係でリンクをしていますが、モンベル公式の販売ではなくほかの店舗で販売されていて、定価より高い金額で販売されているようですのでご注意ください

おまけ:設営裏話

ムーンライトテント2型_設営裏話_実は一箇所だけ確認ムーンライトテント2型_設営裏話_実は一箇所だけ確認するしょる(右)とゆう氏(左)

先程【説明書なしでもほぼ完璧】と書きましたが、【説明書なしで完璧】まではいけませんでした。

というのも、テントを立ち上げるための前後のゴム紐をポールに引っかける工程にて…

ゆうくん
ゆうくん
こうだよね?
しょる
しょる
多分…そこ以外に考えられないんだよなぁ…でも引っ掛けるだけで良いのかしら

という疑問が出てしまいまして…
自分たちの中で答えは出ていましたが、流石にそこは間違って負荷かけちゃいけないところに負荷かけちゃって壊しちゃったとかってなると笑えないので、ここだけ確認いたしました−w−;

しょる
しょる
やっぱり初めての設営では説明書をちゃんと読んでから、読みながら設営しましょう

当たり前なんだけどね・x・

TwitterとかInstagramとか関連記事とか

もしよろしければTwitterInstagramのフォローもよろしくお願いします!

Twitter:主にアウトドア道具などアウトドア関連を書いています。
Instagramキャンプ・野営シーンのある風景をメインに一眼レフで撮った写真をアップしています。(結構頑張って撮ってるつもり

また、こちらの記事も関連として是非読んでいただければと思います!

soto_アミカス_欲張りさんにオススメな3つの理由
レビュー:SOTO【アミカス】が欲張りさんにオススメな3つの理由アウトドア用ストーブ SOTO【アミカス】についての記事です) これコスパ最強ですほんと。 どのストーブにも得意不得意があるので、万人にオススメはできませんが、本当にトータルバランスに優れてると思います! 欲張りさんにはもってこいのストーブです!...

SOTOさんの【アミカス】というストーブですが、これコスパ最強ですよほんと。
どのストーブにも得意不得意があるので、万人にオススメはできませんが、本当にトータルバランスに優れてると思います!

しょる
しょる
欲張りさんにはもってこいのストーブです!

そしてアミカスとのセットで使うとちょうど良い、家でのシェラカップ大活用しようの記事です。
実用性と汎用性を兼ね備えた素晴らしいアウトドア道具です!

シェラカップの便利な使い方まとめ!【家で使えるシェラカップ】
シェラカップの便利な使い方まとめ!【家で使えるシェラカップ】キャンプや登山で使うアウトドア道具には機能的で使いやすい道具が多いです。 家で便利に使えちゃう道具も少なくありません! 本記事ではその中でも生活に根ざすレベルで使える道具で、私が大好きな【シェラカップ】をご紹介したいと思います! 実用性と汎用性を兼ね備えた素晴らしい道具だと思います!...